生活するうえで時計を読めることは、
集団生活をするのに、時間を守って行動したり、
見通しを立てたりするうえで
とても重要なことです。
なないろでは、自分専用の時計を
昨年の「時の記念日」に制作しました。
では自分の時計を持って!準備!
まずは問題。
今の時刻は?
と問いかけると、部屋の時計をじっと
見て、短針の赤い針と長針の青い針を
動かします…。
なないろでは、子供たちが時計を見て
意識しながら行動できるように
時計は子供たちの目線に置いてあります(#^.^#)
しっかり見比べて針を動かせましたね。
さあ、では今は一体何時?
「11時35分」「違うよ、36分だよ」
すごい!しっかり細かいところまで読み取れています♪
次は、みんなにインタビューしながら
時計の針を合わせていきます。
「○○ちゃん、朝ご飯は何時に食べましたか?」
「7時35分です」
短針をどこに置くかが難しいよね。
迷うところです。
時計をしっかり見て集中して
時刻を合わせていますね。
そして、みんなで時計の時刻合わせをした後は
「10分間を感じよう」ということで
10分間、かるたゲームを行いました。
まずは、今の時刻を確認…11時50分!
では、10分後は…?…12時!
よ~し、時刻の確認OK(#^.^#)
こちらは、昆虫かるたゲーム!
こちらは、花と木のかるたゲーム!
レッツ スタート!
大好きなかるたゲーム、最後まで白熱しました!
この10分間どうだったかな?と質問すると
「短かった!」「もっとやりたかったよ」
などの声が聞こえました。
勉強やお掃除の10分間は長く感じることがあるけれど
楽しい時間は、短く、あっという間だと
感じることができました。
これからも、楽しみながら、時間の感覚を
身に付けていきましょう♪