
どど~ん! 大きな竹の登場です! 緑色の大きな竹を目の前にして、 なないろのお友達は⁉ 「自由に叩いてみよう!」と提案したら 手のひらで、手の甲で、手をグーにして、足で感触を 確かめながら「タンタンタン」 「タタタ」 …
どど~ん! 大きな竹の登場です! 緑色の大きな竹を目の前にして、 なないろのお友達は⁉ 「自由に叩いてみよう!」と提案したら 手のひらで、手の甲で、手をグーにして、足で感触を 確かめながら「タンタンタン」 「タタタ」 …
今日は、長靴と軍手を用意して、、、 準備万端で向かった先は、 いつもお世話になっている先生のおうちの畑です(^^)/ じゃがいもを掘らせてもらいます☆ 「よろしくおねがいします!」 大きな声で挨拶したあとは、しっかり …
春ですね! 春は、冬の間に体にため込まれた老廃物を体外に排出するのを助けてくれる、 そんな食材が多いそうです(^▽^)/ 今回使うのは「よもぎ」⁈ 各地に野生しており、なないろでお散歩するときにも よく道端で見つけます。 …
なないろうどん屋さんにようこそ! なんとなないろでは、小麦粉からうどんを作ります! 粉に水を加え、それを丸めて、平らに薄く広げて、 最終的には細く、形の変化を楽しみながら…。 料理をすることで五感が養われると言われて …
「まだ半月ですよ🌗」と笑って教えてくれたお友達がいます(*´▽`*) 満月は来週だそうですが… 満月はいつかな~って、お友達も 夜空を見上げているのかもしれませんね。 今日は十五夜のお団子を作ります。 毎年のイベントです …
なないろ定番の活動、おにぎり作り! 自分で握ったおにぎりをおやつの時間に食べる、 子どもたちが大好きな活動のひとつです( *´艸`) まずは「手洗い」から! 歌に合わせて念入りに洗いましょ。 手を洗ったら、いよいよ作りま …
「いただきま~す!」 と今にも言いそうですが、 実は今月の絵画教室のテーマは「魚」! 講師として月に1度いらしてくださる, まゆき先生は いつもとても面白いことを考えてくださるんです♪ ししゃもに、たいに、いわしに、 …
先日きれいに咲き始めた桜を見に 川沿いを沢山歩きました。 上を見るとピンクの桜、 そして下を見ると 緑の草? 草は草でも、「ハーブの女王」と言われる 「よもぎ」が沢山生えていました。 そこで食いしん坊な先生は… …
空は快晴!! 久しぶりの高崎自然の森で 友達とお話しながら散策です! お兄さんやお姉さんは年下のお友達と手を繋いで 歩いくれたね! 枯葉がたくさん落ちていて 「冬は葉っぱがたくさん落ちているね」 なんて季節を感じ …
「ハロー、スチューデント!」 「ハロー、ティーチャー!」 英語での挨拶が飛び交う時間と言えば… 「英語タイム」もありますが、 もう一つ、まゆき先生の「絵画教室」です。 毎回このように英語で挨拶がありますが、 子どもたちは …
Copyright © 2025 なないろ|つくば市,つくばみらい市,土浦市,牛久市の放課後等デイサービス・日中一時支援 All rights Reserved.