
月に一度のソーラン節! 子どもたちもとても楽しみにしています(^^♪ ソーラン節を通して、日本の文化に触れ、身体 全体を動かすことで、体力面や表現力の向上に つながっていきます! 今月もげんぺい先生にご指導いただき、まず …
月に一度のソーラン節! 子どもたちもとても楽しみにしています(^^♪ ソーラン節を通して、日本の文化に触れ、身体 全体を動かすことで、体力面や表現力の向上に つながっていきます! 今月もげんぺい先生にご指導いただき、まず …
昨日はバレンタインデー☆ 教室に来た子どもたちは、朝からバレン タインの話題で盛り上がっていました! そして、今日の活動はバレンタインのおやつ作り!! 子どもたちは、とても楽しみにしていました。 調理の活動は、子どもの発 …
皆様は何故鬼に豆を投げるか考えた事はありますか? 鬼の目を「魔の目」と表現したことから「魔目」そして「魔を滅する」を掛けて豆まきをするという説があります。 さて、今日は節分イベント!なないろのお友達はそんな節分のお話を聞 …
つい最近新年を迎えたと思ったら、 あっという間に1ヶ月が過ぎました。 月日の流れはとても早いですね。 いよいよ2月になります。 毎月行っているカレンダー制作! 明後日のことを考えるきっかけとなり ます。その活動を通して、 …
もうすぐ節分ですね。 なないろでは、節分にちなんで 鬼ルーレットを行ないました。 ルーレットには、スクワットや ジャンプ、腕立て伏せなどの運動 が示され、みんな笑顔で取り組 んでいました。 だけでなく、体幹の強化にも繋が …
自分のお面作りが終わっても もっともっと、って作りたくなる👹のお面(;゚Д゚) なぜでしょう??? 怖いはずなんですが、色や、顔のパーツを選ぶとき、 とってもワクワクしちゃうんです! 今年のテーマは「怖いと感じる表情」 …
今回の絵画教室は前回に引き続き、3原色を使って 定規やヘラ、ラップで絵を描きます。 でも、いったいどうやって?となないろのお友達も まゆき先生の手元に注目! 筆ではない道具で絵を描く経験はなかなか 出来るものではありませ …
初詣は土地の神様がいいとか。 つくばを愛する私たち( ´艸`) 名高い「筑波山神社」にお参りに行きます! 有名な神社なのでたくさんの参拝客! 時々あいさつを交わしながら歩きます(^^♪ 子どもたちはいつも安全な歩道を …
1月も半分となりました。 お正月からの時間はあっという間です。 今日は今年最初のソーラン節の日! ソーラン節自体も初めてのお友達もいました! げんぺい先生にご挨拶をして早速、ソーラン節前の ストレッチ!私たち職員も一緒に …
風が!強い!です! しかし、風が強いということは、凧をいっぱいあげられるということですね! 子どもは風の子、タコをあげていきましょう(๑•̀д•́๑)m ちょっと走っただけで この勢い! 糸の限りたかーく上 …
Copyright © 2025 なないろ|つくば市,つくばみらい市,土浦市,牛久市の放課後等デイサービス・日中一時支援 All rights Reserved.