調理等の日常生活に密着した実習、体験を中心に、日本の年中行事に合わせ四季や自然に触れながらの創作活動、地域交流の機会、余暇活動の提供等、就労に向けての活動も行っています。個々の個性を理解し、本児の意思、人格を尊重し、自分で選択する喜び、自主的に活動する意欲を育みます。
買い物支援
「お金の理解」「買い物の流れ」の二つに分け取り組んでいます。個々の目標を立て、毎回評価表を活用してすすめています。
「お金の理解」では金種のマッチングから始まり、お金の大小、位、ちょうどのお金、おつりがいくらか。お金を使い、個々に合わせてすすめていきます。
「買い物の流れ」では、商品を選ぶ、レジに向かう、支払い、おつりの受け取り、商品を袋に入れる、まで。
なないろにおいても、おやつのお菓子に値段を付け、100円以内で自分の好きなお菓子を買うという買い物支援は子供たちが大好きなプログラムとなっています。実際にお店に出掛け、調理体験の際の材料の買い物を行ったり、お母さんから、お使いを頼んでもらい、買い物を行っています
・買い物の楽しみを味わうことで、欲しい物を買う → 仕事を頑張る → 生活の楽しみ、張り合いにつながっていく。
金種のマッチング | なないろでお買い物 | スーパーでお買い物 |
---|
絵画教室
毎月、第4金曜日、絵画の先生を招き、絵画教室を開催しています。絵が上手くなることが目的ではなく、絵の楽しさを知ることに重点を置いた教室です。全ての色は、赤・青・黄色からできていること、混ぜ方で
色が変わってくることを実際に試したり、クレヨンでも多くの種類があり、紙の上の感触の違いを知ったり。楽しい体験から絵を描くことに入っていきます。吹きペン等多くの画材を使います。
・絵に対する苦手意識がなくなる → 描画、制作に意欲的に取り組めるようになってくる。
・集中力、表現力、感性が磨かれる。
・ストレス解消 → 右脳を使うのでリフレッシュ → 脳の活性化 → 想像力がアップ。
ソーラン踊り
月に一度、「つくばあさん」でお馴染みの守屋先生を招き、ソーラン踊りを行っています。個々のペースに合わせることで、楽しく取り組んでいます。祭りつくば等で発表の場もお持ちの先生です。なないろでも練習の成果を是非発表したいと考えています。
・チームワークを体験できる。
・踊れるようになり達成感を味わう → 自信につながる → 色々な場面での意欲につながる。
・発表の場に立つことで、社会との関わりの一歩となる。
パソコン支援
現在、自由時間等にパソコンで好きな画像を出し、楽しむ姿が見られます。なないろの療育プログラムとしてもパソコンの導入を考えています。
・趣味活動 → 余暇活動の充実
・必要な情報を抜き出しまとめる → 学習に対する自主性を育む→自己肯定感を高める。