小麦粉粘土、桜の実(^^♪

児童発達では「りんごがひとつ」の絵本です☆ 物語を1ページずつ

一緒に考えながら読んでいきました(*^-^*) とっても面白い絵本なので

興味がある方は、読んでみてくださいね!

リズムの後には。。。小麦粉粘土です!!

初めて自分で一から作る小麦粉粘土に

ワクワクしながら☺ サラサラ・ベタベタなどの感触を

味わいながら作っていきました!

水を入れた後のベタベタ感触に困った表情!でも、

頑張って取り組めました(*^▽^*)

感触遊びの体験の積み重ねは、新しい場面や、人、との関わりに対しての

適応力を高めていくそうです!継続したい遊びですね!

とってもいい粘土が完成です☆

型を使って星・車・魚と色んな形を作りました! 赤・緑の2色を使って

苺も作ったよ!!  とっても楽しんでいたね。 またやろうね(^^♪

放課後ディは、児童公園です。

5月に入り、桜の木も緑になってきましたね!

今日は、桜の花びらが枯れた後の「しいな」

「粃」しいな と読みます。うまく、実らなかった果実という意味。

ソメイヨシノの木に実った果実は、美味しくなくて食べられませんが、

児童公園でも見つけました(*^▽^*)中から、緑色の実が!

桜色だった公園で、季節の移り変わりを体感したお友達。

沢山の笑顔も見られました(*^^*)

気温や湿度を体感することで、体温調節機能も高められます!

外遊びは大切ですね!

何より、日本の四季を伝えたいですね(*^^*)

情緒豊かな大人になってほしいですね(^^)/

みんなの笑顔から、みんなの成長を少し感じられた

良い一日でした(*^^*)

 

次は、三連休明け。また、遊ぼうね(^^)/