健康な生活を送るためには、
身体を清潔に保つ習慣を身に付けることが
とても重要です。
今日は、「シャンプーをしよう」
ということで、外のプールで活動です。

シャンプーもしますが、
身体もきれいに洗いましょう!
ということで手順を説明しますよ。
頭を洗う時のポイントは!
「猫の手」
つめを立てずに洗おうね。
では、さっそく。

身体を洗うところから
石鹸を泡立てて、優しく腕や首、
足、隅々まで洗います。
そしてお次はシャンプーです。
先生がお手本をみせますよ。

猫の手で、頭のうえ、よこ、うしろを。

こんな感じでいいかな?
お、頭の後ろに手をまわして
見えない部分も洗えてるね(^^)/

泡がいっぱいになったら、
面白い髪型になったね!
ほら~僕もみて~!

みんなでやると、やる気アップ!
最後はシャワーで流します。

この夏、プールの時間は
「顔を水につけよう」を目標にやってきたので、
顔に水がかかっても何とか大丈夫だね。

髪の毛や身体を洗ってきれいになったら
「気持ちがいいね!」この思いがとても大事ですね(#^.^#)
自分で自分をきれいにできることは
自立心を育むことにもつながり、
更には自分に自信を持つことにも
繋がりますね。
お家でも是非トライしてみてね!