今日はなないろの恒例行事となった
年越しそば作りの日です!
年越しそばの由来は?
そばのように長く生きられるように!
と長寿を願ったり
そばのように家族の縁も細く長く
続くように!
との意味もあるそうです。
また、今年1年の災厄を断ち切る
という意味もあるようです(^_-)-☆
先生のお話を聞いて
さぁ、調理開始
まずは手洗い!(^^)!

念入りに行ない消毒も!
まずはポテトサラダ。

ジッパー付き袋でじゃがいもをつぶします。自分の分は自分で。野菜を入れたら
完成です。
いよいよ、おそば!

ゆであがったら、冷たい水で
しっかり洗います。
これが、美味しさの秘訣!(^^)!
みんな真剣です。
「ぼく、そば職人になりたいんだ」

自分のそばを洗ったら
今日は温かいけんちんそばです。
一年を振り返って願い事をしながら
「いただきます!」

今年も美味しくできたね!
良い1年だったね(^^)/