• 感触遊び・小麦粉粘土を楽しんだよ☆

    今日は、小麦粉粘土を行いました(*^-^*) 小麦粉と塩から!サラサラの触感。僕、大好き! 苦手なお友達も。そこに、食紅、サラダ油、水を 混ぜていくと・・・ぐちゃぐちゃ、ベチャベチャ・・ 苦手なお友達、多いですよね。無理 …


  • ボール遊び、クリスマス飾り作りを行いました。

    どしゃぶりの雨です。室内でボール遊び(*^-^*) 「○○さんに投げて下さい。」お友達の名前、 ちゃんと覚えているかな?お友達どこにいるかな? 相手を意識して投げていきました。 あと一か月ちょっとでクリスマスですね(*^ …


  • 芸術の秋ですね(*^-^*)

    今日の児童発達は、茎崎児童館の体育館でたーくさん体を動かし遊んで来ました! 皆の大好き車☆ みんなで「かして・どうぞ・もうちょっと待って」を一緒に行い ながら譲り合い遊ぶことができました!(^^)! 「お客さん乗るか~い …


  • おいも掘り☆

    秋晴れの日になりましたね~ 今日は豊里の支援センターのお友達と一緒に 「おいもほり」 うんとこしょ~どっこいしょ~ とお母さんと一緒にぬきました(^o^)丿 土の感触を楽しみながらおいも掘りをしました。 ダンダン土遊びに …


  • 絵画教室

    今日は、とっても寒いですね(>_<) 冬に向けて本格的に寒くなって くるのでなないろでも手洗い・うがいをしっかりとしていきます。 寒い中でも上着を着て元気に公園です(^^♪ 冷たい外気に触れることで皮膚が丈夫 …



  • 創造力

    今日は、「創造力・自発性を培う」を目的に、 粘土を作りながら感触を楽しみ、 出来上がると、粘土を数字や食べ物に見立てて遊びました。 粘土はこねる・ちぎる・伸ばすなど指先を細かく使うことで手先の器用さが育まれます。 数字が …


  • 明日天気になーれ!!

    明日支援学校の運動会です   天気予報が・・・・ そこでなないろではてるてる坊主を作りました☆ 最初は、ティッシュッで作る予定が・・・・ 1人のお友達が「大きいの作った方が効果あるよ」と   新聞紙で …


  • 報告・色のマッチング

      放課後デイでは、みんなでぬりえをしました♪ ただ塗るのではなく、塗ったお手本を見て色と色をマッチングさせ、どこを 何色で塗るかを考えていき、行っていきました! またお友達が使ってい る色をかりたいときには、 …


  • 敬老の日

    児童発達のお友達も おじいちゃんやおばあちゃんにメッセージをかきました☆ 出来上がると!! じゃーん(^_^) ポストとはどれだ!!と探しながら入れてきました!   おそる入れているお友達 入れた後ものぞくお友 …