• 2月カレンダー作り(^_-)-☆

    朝の会では、「まめうしくんのあいうえお」の絵本を見ながら あ~んまでの発音を楽しく行っていきました(*^-^*) 先生の口を見て口の形を真似したり、声に出したりととても 上手に出来ていました! 今年から小学生の仲間入りの …


  • お面作り&マス作り

    2月3日あとまで少し( *´艸`)   鬼のお面とます作りをしました!! 今回はマスは金のパンツ!! 金の色をみただけでテンションが~この特別感。 折り紙の中に金と銀1枚ずつしかはいってないもんね!(^^)! …


  • 1月カレンダー制作☆

    今日の児童発達では、福笑い作り!!はさみに挑戦しました。 はさみを使うときのお約束、 はさみの正しい持ち方、 そして一発切り 早く切りたい、やりたい気持ちもありましたが最後まで話が聞くことができて とてもえらいです。 ワ …


  • 書初め・オリジナルこま遊び(*^-^*)

    年末から覚えるの頑張りました!(^^)! 十二支です!! さぁ!! 言ってみよ~う(*^-^*) 子・丑・寅・卯・辰・己・午・未・申・酉・戌・亥 「今年は、何年でしょ~うか?」  「酉年!!」 毎日頑張ったね☆ &nbs …


  • 明けましておめでとうございます(*^-^*)

    新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します!(^^)!   平成29年で 2017年・・・・・・ 今年の干支は?「酉年」 自分達の干支を知ったり。 改めて十二支いえるか、先生のこどもと ど …


  • クリスマス飾り

    なないろでは、インフルエンザ予防の一つで 『あ、い、う、べ』体操をはじめました。   鼻呼吸では、鼻の粘膜に生えている鼻毛とリンパ組織が、空気中のウイルスやゴミをきれいにろ過してくれます。また、鼻から吸い込まれ …


  • 冬の森探検に行きました。

    冬の森はどうなっているのかな? 虫はいる?「せみ、いるかなぁ。」 鳴き声するか確かめてみよう!  あれ?聞こえないね。 「木の根元を掘れば、幼虫は見つかるかも!」 そう言って、男の子二人、掘り始めました(*^-^*) 「 …


  • みんな大好きスライム遊び(^_-)-☆

    今日は、太陽に当たると暖かくてとても心地よい 天気でしたね(*^-^*) なないろの午前中は、「スライム作り」今週の月曜日にも行ったので作ったお友達は、 「水・洗濯のり・魔法の水」と入れる順番を覚えていました! 先生が用 …


  • 12月のカレンダー制作、クリスマスの塗り絵(^^♪

    12月はカレンダーの台紙が、クリスマスツリー! 楽しいね(*^^*)いつものカレンダーとは違い、 曜日はなし!バランス良く書いてみよう! 12月は何日まであるかな? 毎月、確認しながら、祝日のお話も! お手本もありました …


  • クリスマス飾りを作りました。

        今では、日本の年中行事となった クリスマス(*^^*)もうすぐですね!   クリスマスとは?キリストという神様が この世に降りてきた日。 みんなに、幸せをくれる神様だから、 感謝や愛 …