冬の日の快晴は本当に気持ちがいいですね☀ 思いっきり空気を吸い込むと、胸の中が スーッとします(^^♪ 年が明け、毎日のようにお正月遊びで楽しんできました! 福笑いや、かるたとり、すごろく…日本で古くから親しまれている …
- お正月ならではの…凧あげ!
-
お正月ならではの…書初め
年のはじめ、1月2日に書初めを行うと 「字が上手になる」という言い伝えがあり、 また、1年の目標や抱負を決める、という意味があるそうです。 ということで、今日は1月2日ではありませんが いつも元気いっぱい、賑やか …
-
あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます!! 昨年はコロナウィルスの渦の中で様々なことがありましたが、 今年も、手洗い消毒をお行い、予防をしていきます。 さー! 新年になり今日はお正月遊びを行いました。 お正月遊び …
-
お正月ならではの…絵馬作り
新しい年、2021年になりました☆彡 今年も、なないろの子供達、保護者の皆様と共に 活動に励んでまいりたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします! 例年「おじいちゃん、おばあちゃんちに遊びに行ったよ」 「飛行機に乗 …
-
新年のご挨拶~年賀状
なないろでは、今年は「年賀状をちぎり絵でやろう」 という目標で、一年をかけてちぎり絵の制作を 多く取り入れてきました。 5月には鯉のぼりのちぎり絵を、 6月には父の日に贈るうちわに、 ビールやネクタイのちぎり絵をしました …
-
取手緑地公園~凧揚げ
雲の切れ間から時々ちらりと 太陽が顔をのぞかせる程度の肌寒い一日。 しか~し! なないろ、えみかキッズのお友達は 寒さも吹っ飛ぶくらいの元気さで 取手緑地公園へお出かけしました。 着いてみてビックリΣ(゚Д゚) なんと見 …
-
お正月遊び~福笑い(#^.^#)
じゃじゃーん! ホワイトボードに登場したのは…? にこにこ笑顔の「おかめさん」と「だるまさん」です! 今日は、こちらを使ってお正月遊びの一つ 「福笑い」で遊びましょ♪ まずは先生が挑戦するよ! さてさてどんな顔になっちゃ …
-
新年の初めに~書き初め
2020年、令和2年、新しい年になりました。 新年の初めに…書き初めを行いました。 もともと、書き初めは 「元日の朝に汲んだ水で墨をすり、 新年の良い方角に向かって詩を書く」 というものだったそうです。 そして、 1、1 …
-
新年明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます。 新年初日の今日は凧を作り、 えみかキッズのお友達と一緒に取手緑地公園に行って凧揚げをしました(^^♪ 少し寒かったですが良いお天気だったので凧揚げをして遊んでいる方が た …
-
お正月遊び~くるくる凧あそび~
今日はくるくる凧作りを行いました。 まず先生のお話を座って聞きます。 線の間に自分の好きな絵を描きます。 たくさんの色ペンを使ってカラフルにしたり 細かく色々な絵を描いたりと 楽しく制作を行いました(^_^) 絵を描き終 …