![](https://kids7716.jp/wp-content/uploads/2023/03/b0acf68fb64a0bbd476dacff90a1993e-123x92.png)
今日は雲一つない、いいお天気ですね♪ なないろのみんなは晴れ男・晴れ女の集まりかな(*^-^*)? そんなお出かけ日和の今日、なないろではバスに乗って チャレンジアートフェスティバルの見学へ行きました! 「バスま …
今日は雲一つない、いいお天気ですね♪ なないろのみんなは晴れ男・晴れ女の集まりかな(*^-^*)? そんなお出かけ日和の今日、なないろではバスに乗って チャレンジアートフェスティバルの見学へ行きました! 「バスま …
なないろでは、卒業・進級の季節を迎えるにあたり、 お祝いをするために室内装飾を作りました♪ まず、訓練室の壁には、卒業生に送る風船のプレゼントが飾られました。 ただの風船🎈・・・・なんと!! 卒業生の名前が書いてあるとて …
久しぶりのバーベキュー場! やってきました~(*´ω`*) 園内を探索して、燃えやすい枝さがし。 まだ火がつく前から「こんなに集めたよ~!!!」と ワクワクした気持ち、あふれすぎています(笑) 近隣の「こもれび六斗の森」 …
今日3月3日は桃の節句、ひな祭りです! 伝統行事を受け継いでいくために、なないろでも、色々な取り組みを行っています。 なないろでは、今日のひな祭りに向けて、先月から牛久市の生涯学習センターにひな人形の見学に行ったり、ひな …
3月1日に不審者訓練を行いました( 。•̀_•́。) 不審者に遭ったときのお約束「いかのおすし」をみんなで確認! 『いかない』 『のらない』 『おおごえでさけぶ』 『すぐ逃げる』 『しらせる』 はこどもたちもよく覚えてい …
2月半ば今年も地域のひな祭りのイベントが始まりました。 梅の花も咲き始め、春が近づいていることを感じられる日です。 つるしびなに込められた願いを調べて、さっそく見学に出発です。 牛久市のひなまつりは、地域の方が作った …
今日は2月14日! 1年に1回のイベント、バレンタインデーですね( *´艸`) 「バレンタイン」と聞くとやっぱりチョコレートが食べたくなってしまいますよね。 ということで!なないろでもバレンタインのおやつ作 …
2月3日は節分です。 節分とは、「1年間健康で暮らせますように」の思いを込めて、豆まきをします。 立春の前日「季節の分かれ目」には風邪が流行ったそうです。 その風邪や病気を「鬼」に見立てて、豆まきをしたのが節分のはじまり …
今年度なないろではSDGSと題して、 地域の公園のごみ拾いや、ごみの仕分け、 クリーンセンターへ見学など 様々な活動をしました。 地域の自然を知ろうということで 今回は霞ケ浦へ船を乗りに行きました。 最強寒波到来!という …
1月も半ばの大安吉日! 楽しみにしていた初詣に”筑波山神社に行きました。 もともとは地域の氏神様にお参りするものだったようですが、 次第に大きな神社やに参拝するようになったとか。 子どもたちも「家族で行ったことがあるよ! …
Copyright © 2025 なないろ|つくば市,つくばみらい市,土浦市,牛久市の放課後等デイサービス・日中一時支援 All rights Reserved.